
皆さま、アロハ!
変わりなく健やかにお過ごしでしょうか。
写真は、Waena Worksのカウアイ島からお届けしているカウアイ・ストーリー
YouTube最新動画の中の一コマ、黄色いオヒア・レフアの花です。
赤い花が主流ですが、黄色もかわいいです。
さて、5月26日は、「花の満月」と呼ばれる満月です🌕

画像:Almanac.comサイトより
この満月は、前回4月の満月に続いて今年2回あるスーパームーン。
そして皆既月食もみられるということですので、また特別な満月になりそうですね。
ご存知のように、月食は地球が月と太陽の間に位置している時に起こります。
皆既月食の間、月に地球の影があたり全体的に赤みを帯びた色になります。
それで「血の月(ブラッド・ムーン)」と呼ばれます。
今回の満月は、4月のスーパームーンよりさらに地球に近づくため、実際はこの1年で1番大きな月になるそうですが、距離にすると4月と5月のスーパームーンの距離の違いは100マイル以下で、肉眼ではその違いがわかるほどではないそうです。
でも月が近い、という感覚が感じられたら、とても気持ちが良さそうです。
なぜこの時期の満月が「花の満月(フラワー・ムーン)」と呼ばれるのか…🌸
それは、理由を知らなくても納得かも。
アメリカ・インディアンの教えでは、世の中にさまざまな花が咲き乱れるこの時期、天体も花のように華やぐところから、来ているのでしょう。
春から夏へ
植物が一斉に活き活きと活動をはじめ、それを見る人々は畑を耕したりするスタートの合図をうけて、また活発に動き始める…そんな満月が今月のフラワー・ムーンですね🌕
他にも、「卵が産まれる満月」とか「カエルの満月」とか、実際に動物たちの活動が始まる様子を現した呼び名もあるそうです。
今日のカウアイ島も暑くて、思わず海に飛び込みたくなるような気候でした。
エネルギーチャージをして、ここからパワーアップしていきたいですね😁
皆さんも良い1日をお過ごしください。
カウアイ島のストーリーを発信している、YouTubeチャンネルの最新動画はこちら✨
Waena Works (ヴァエナ・ワークス)およびGardens(ガーデンズ)への投げ銭はこちらからしていただけます
*********************************
カウアイ島のクラフト・ショップ Gardens(ガーデンズ)
手作りミニカードを無料でお届けしています!
ぜひチェックしてみてくださいね✨
*********************************