
皆さま、アロハ!
変わりなく健やかにお過ごしでしょうか。
あまり普段こういうことは書かないのですが…
志村けんさんが亡くなって1年
去年の今頃も、びっくりしてしまって残念で…いろいろな場面がおもいだされて、そして志村さんの笑いに対する姿勢から生き様にまで、共感して共鳴して、はっきりいってここ数年で1番落ち込んでしまいました。
お会いしたこともない画面の中の人なのに、そこまで気持ちが持っていかれてしまって、自分自身もびっくりしてしまいました。
そして普段テレビは観ないけど、たまたまYouTubeでプレバトの特番を観ていたら、じゃんけんがお題で「最初はグー!」って志村さんが始めて広めたんだ、って知って、また、あーそうだったんだーとまた志村さんの生き方に想いを馳せることに。
すごい人だったよね。
子供たちにとって、志村さんのことを話すときって、笑いしかない。
大人になった子供たちにとってもおんなじだ。
早すぎるし残念でいまでも信じられない気持ちだけど、こんなふうに後の世の中に軌跡を残したのなら、もう感謝の気持ちしかない。
いつも笑っているお顔と、ストイックで真摯なところをお持ちだったという本当の志村さんとを、たぶん、この桜の時期に毎年思うことになるんだろう、と感じています。
春が好きです。
私もしっかり生きよう。
だって、まだ私なにも軌跡を描けていないもの。
皆さんも良い1日をお過ごしください。
カウアイ島のストーリーを発信している、YouTubeチャンネルはこちら♪
Waena Works (ヴァエナ・ワークス)およびGardens(ガーデンズ)への投げ銭はこちらからしていただけます
*********************************
カウアイ島のクラフト・ショップ Gardens(ガーデンズ)
手作りミニカードを無料でお届けしています!
ぜひチェックしてみてくださいね✨
*********************************